
世界中で販売している「マヌカヘルス社のマヌカハニー 」って有名なだけあって、偽物も出回っているらしい。
どうやって偽物と本物を区別するの?
私は「マヌカヘルス社のマヌカハニー」を1年くらい摂取しています!
なんと、「コレ偽物なのでは?!」と思われる商品を見つけてしまいました( ;∀;)
この記事では、「世界的に有名なブランド「マヌカヘルス社」のマヌカハニーの偽物と本物を見分ける3つのコツ」を紹介します!

私はマヌカヘルス社の「MGO573+ UMF16」という数値のマヌカハニーを摂取中!
低い数値のマヌカハニーを摂取しても抗菌効果がないので、健康や抗菌目的で摂取するなら「MGO573+ UMF16」以上がおすすめです。

オーストラリアの薬局でコレと同じものを買って摂取し続けていたのがきっかけで、日本に帰ってきた今でもアマゾンで注文してます!
【最初に】マヌカヘルスのマヌカハニーの偽物らしき商品の特徴
✔新パッケージに「UMF」の表記がない画像
✔「MANUKA HONIG」となっている
✔「MANUKA HONEY」のAの文字に横棒がない
まず、上記3点がマヌカヘルス社のマヌカハニーの偽物では?と思われる特徴です。
上記商品のような特徴を持つ商品写真の販売店には要注意!
偽物っぽい商品について、あくまでも私が「この商品、本物じゃないような…」「私ならこういうマヌカヘルス社のマヌカハニーは買わない」
と思うものを理由とあわせて紹介していきますので、ご理解をお願いします。
【知っておく!】マヌカヘルスはパッケージが変更している!

~パッケージ変更点~
◆全体デザイン:ゴールドと深いブルーでシンプルに
◆ロゴ:木のマークが若干変更
◆マーク:UMFとMGOの2つの認定マーク付き
など
マヌカヘルス社のパッケージは、2019年7月16日にパッケージリニューアルが行われています。
このどちらかのパッケージで届いた場合なら、デザインの旧と新の違いだけで偽物ではないので安心ください。
ただ、わたしなら、「旧デザイン」のパッケージ画像を使用している販売元では買いません!

新デザインになったのは2019年7月なので、今でも古い商品画像を使っているのってどうなんだろうと疑問を感じます。
【マヌカハニー偽物疑惑①】新パッケージに「UMF」マークがない!

UMFとは、「ユニークマヌカファクターはちみつ協会(UMFHA)」が使用している抗菌濃度の認定マーク。
正式なニュージーランド産を意味する。
参考記事『マヌカハニーの3つ認定マークについて』
現在の新デザインのパッケージには、「UMF」マークが表示されることになったのです。
しかし上記の右画像のように、新デザインのパッケージで「UMF」がついていないマヌカヘルス社のマヌカハニーの画像を載せて販売している会社が稀に存在します。
「UMF」のマークは付けていないマヌカヘルス社のマヌカハニーなんて絶対に有り得ないのに、販売元の備考には正規ニュージーランド産の商品と記載があったので衝撃でした。

新パッケージのデザインでしっかり「UMF」と「MGO」両方の表記があるマヌカヘルス社のマヌカハニーを買いましょう!
【マヌカハニー偽物疑惑②】「HONEY」の綴りが違う!

上記の衝撃な画像をよく見てください。
「HONEY」(ハニー)じゃなくて「HONIG」になってる!
「MANUKA HONIG」
「HONIG」になっている上、UMFの認定マークもない
ハチミツを英語で言うと「HONEY」、ドイツ語で言うと「HONIG」
確かに、マヌカヘルス社(ニュージーランド)はドイツの研究者トーマス・ヘンレ教授(ドレスデン工科大学)との共同でマヌカハニーの研究がされていました。
ドイツとマヌカハニーは関わりがあるのですが、UMFのマークもないし、疑ってしまいます。

「MANUKA HONEY」と「MANUKA HONIG」表記をしっかり見て、「MANUKA HONEY」購入したほうが良し!
【マヌカハニー偽物疑惑③】MANUKA HONEYの「A」にも注目!

写真のように、本物のマヌカヘルス社のマヌカハニーの「MANUKA HONEY」の「A」の上に横棒がついています。
なので、パッケージに普通のAがついていたら、偽物の可能性ありなので注意してください!
【まとめ】マヌカヘルス社のマヌカハニーの偽物と本物を見分ける
✔新パッケージに「UMF」の表記がない
✔「MANUKA HONIG」となっている
✔「MANUKA HONEY」のAの文字に横棒がない
まとめると、上記のようなマヌカヘルス社のマヌカハニー にはご注意です。
マヌカハニーは決して安くない商品、失敗をしたくないので、わたしだったらこのような商品画像を使用する販売元では買いません!

私はマヌカヘルス社の「MGO573+ UMF16」という数値のマヌカハニーを摂取中!
MGOやUMFの数値が低いマヌカハニーは普通のハチミツとほぼ変わらないと思います。
なので、健康や抗菌目的で摂取するなら、このくらいの数値がおすすめです。
参考記事 マヌカハニー認定マークMGO・UMF・MGSとは?

偽物を買わないように、先ほどの見分け方で気をつけてください!
以下に私が調べた「マヌカハニーについて」をまとめたので、興味があったら是非チェックしてください!