

楽天モバイルが最新の料金プランを発表!1GB未満は一生無料など、圧倒的な安さです。
そこで、新プランの特徴や注意点を紹介するよ!
楽天モバイルが1月29日に新料金プランを発表!
毎月データ通信1GBまでは無料、20GBまでは1980円、20GB以上はデータ通信量無制限で2980円となっていて、破格の料金プランとなっています。
料金だけを見ると魅力的ですが、もちろん注意点も…
本記事では楽天モバイルの新プランについて特徴や注意点を徹底解説していきます。
後半では、お得なキャンペーン情報も紹介するので、注意点を理解して、お得に契約しましょう!
楽天モバイルの新料金プランの概要【1GBまでは一生無料】
上記の図は、楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の概要です。
料金帯は4段階になっていて、毎月のデータ通信利用量に応じて、以下の通り変化します。
✔︎ 1GB未満 :無料
✔︎ 1〜3GB :980円
✔︎ 3〜20GB :1980円
✔︎ 20GB以上〜:2980円
ネットワークは4Gのみではなく、超高速通信の5Gにも対応しており、電話もかけ放題です。
docomo・au・ソフトバンクは「20GBまで」「通話5分間かけ放題」で2980円となっているため、大手他社と比較しても楽天モバイルの方が安くなっています。
楽天モバイルと大手他社:新料金プランの比較
楽天モバイル | docomo | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
プラン名 | Rakuten UN-LIMIT Ⅵ | ahamo | povo | Softbank on LINE |
料金 | 無料〜2980円 | 2980円 | 2480円〜 | 2980円 |
データ通信容量 | 無制限 ※パートナーエリア:5GB | 20GB | 20GB | 20GB |
低速時のデータ通信速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
データチャージ料金 | 1GB:500円 | 1GB:500円 | 1GB:500円 | 1GB:500円 |
国内電話 | かけ放題 ※Rakuten LINKアプリ利用時 | 5分かけ放題 | 5分かけ放題 (+500円 / 月) | 5分かけ放題 |
対応ネットワーク | 4G・5G | 4G・5G | 4G・5G | 4G・5G |
備考 | ・〜1GB:無料 ・〜3GB:980円 ・〜20GB:1980円 ・無制限:2980円 | ・電話かけ放題 (+1000円 / 月) | ・電話かけ放題 (+1500円 / 月) ・データ24時間使い放題 (+200円 / 日) | ・電話かけ放題 (+1000円 / 月) ・LINEはデータ無制限 |
上記は、携帯キャリア各社の新料金プランを比較した表です。
基本的に各社横並びで、似たような内容ですが、赤字が他社より優れている部分です。
楽天モバイルは、他社と同じデータ通信20GBだと1980円で、1000円安い上に、電話かけ放題で他社よりも充実した内容になります。
また、データ利用料に応じて料金が変動する仕組みで、1GB未満なら無料、1〜3GBは980円、とデータ通信をあまりしない人もお得な料金です。
楽天モバイルの新料金プランの特徴
続いて、楽天の新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の特徴(メリット)を詳細に紹介します。
もちろん料金の安さがいちばんの特徴ですが、その他にもメリットがたくさんあるんです。
他社にはない特徴が多くあるので、ぜひ目を通してください。
【対応端末が多数】iPhoneでも契約可能
楽天モバイルからiPhoneは未発売ですが、既にお持ちのiPhoneで契約することが可能です。
楽天モバイルに対応しているiPhone端末は以下をご確認ください。
・iPhone XR
・iPhone XS、XS MAX
・iPhone 11、11 PRO、11 PRO MAX
・iPhone SE (第二世代)
・iPhone 12、12 PRO、12 PRO MAX
【1GB以下は一生無料】圧倒的に安い料金プラン
楽天モバイルの新料金プランは4段階の構成になっています。
毎月のデータ使用量が1GB未満の方は、月々の利用料金が無料なので一生無料で携帯を利用可能です。
【データ無制限プランあり】他社と同額でデータ容量無制限に
大手他社の新料金プランは、データ通信20GB+5分通話し放題が付いて月額2980円です。
楽天モバイルの場合は、データ通信20GBで月額1980円、データ無制限は月額2980円なので他社より圧倒的に安くなってます。
【海外旅行で利用可能】海外でもデータ通信ができる
楽天モバイルは、海外でのデータ通信が毎月2GBまで無料で使用可能です。
そのため、海外旅行などの数日間の滞在の場合は、Wi-Fiのレンタルは不要で節約できます。
【キャンペーンが多数】複数のキャンペーン併用でさらにお得
楽天モバイルでは複数のキャンペーンを開催しており、契約するだけで逆に儲かってしまう「逆転現象」が起きています。
現在開催中のキャンペーンは以下よりご確認ください。
【他社にはない】通話し放題サービスが付帯
楽天モバイルでは、料金の中に「電話かけ放題」が含まれています。
他社の場合は、電話かけ放題を追加すると、1000円〜1500円の追加料金が発生するので、楽天モバイルの方が圧倒的に安いです。
【手数料が完全無料】契約解除料・事務手数料・5G通信料が0円
携帯電話は解約すると高額な違約金が発生することも多いですが、楽天モバイルは違約金ゼロなので、すぐ解約しても解約料金がかかりません。
また、他社では有料の携帯電話契約時の事務手数料3000円や、高速通信5Gの利用手数料も、楽天モバイルでは無料です。
【楽天市場のSPU対象】楽天市場でポイントが+1倍
楽天モバイルはSPUの対象になっており、楽天モバイル契約者は楽天市場でのポイントが+1倍になります。
楽天市場を少しでも使う人は、楽天モバイルにするとお得度が倍増です!
【要チェック】楽天モバイルの注意点

ここまで読むと良いことばかりの楽天モバイルですが、もちろん注意点もあります。
これから紹介する注意事項が我慢できそうなら、楽天モバイルを契約した方がメリットが多いはずです。
しっかり確認して、デメリットが我慢できそうなら、キャンペーンが終了する前に早めに契約しましょう!

300万人限定の1年間料金無料キャンペーンは、残り70万人だよ!
【エリアに注意】データ無制限の対象は楽天回線エリアのみ
楽天モバイルで高速データ通信が無制限になるのは、「楽天回線エリアのみ」で、パートナー回線エリアでは月に5GBを超えると低速通信になってしまいます。
楽天回線エリアは2021年1月時点で、全国の73.5%となっており、2021年夏までに人口カバー率96%に到達見込みです。
現在お住まいのエリアが楽天回線の対象かどうかは、以下より確認できますので絶対に確認しておきましょう。
【場所にも注意】楽天エリア内でも建物内や地下は繋がりにくい
楽天エリアでも絶対に楽天回線につながるというわけではありません。
実は、楽天回線は建物内や地下では電波が届かず、パートナー回線につながってしまうケースも…
基本的に楽天エリア内であれば大丈夫ですが、たまにつながらなくなることがあることも事前に把握しておくと後で不満を感じずに済みます。
【電話のかけ方に注意】電話かけ放題はアプリ経由のみ対象
楽天モバイルは電話かけ放題が追加料金不要で付帯しているのが魅力ですが、専用の電話アプリ「Rakuten LINK」から電話をかける必要があります。
設定は簡単にできるので、電話する際は忘れずにアプリから電話するようにしましょう。
また、Rakuten LINKアプリならSMSも無料で送れます。
【複数代の契約は要注意】1GB未満で一生無料は1回線目のみ
「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の最大の強みのひとつである、「データ通信1GB未満で無料」ですが、対象は1回線目のみとなります。
ご自身の名義で複数台契約する場合は、2回線目は「データ通信が0〜3GBで月額980円」となるのでご注意ください。
なお、「20GBで1980円」「無制限で2980円」なのは1回線目も2回線目も変わりません。
楽天モバイルで現在開催中のキャンペーン

楽天モバイルのもう一つの魅力が豊富なキャンペーンです。
現在開催中の4つのキャンペーンを紹介します。
ただでさえお得な料金ですが、キャンペーンを活用してさらにお得にしましょう。
【1年間無料】データ無制限が1年間無料

まず紹介するのは、「プラン料金1年間無料キャンペーン」です。
なんと、先着300万名限定で1年間無料で楽天モバイルを利用できます。
現時点で230万名まできているので、残りはわずか70万名です。
1番お得なキャンペーンなので、定員に達する前に早めに契約することをおすすめします。
【全員対象】新規契約で5000ポイント+端末購入で2万ポイント還元
現在、楽天モバイルでは新規契約特典として全員5000ポイントがもらえます。
また、契約時に、スマホ端末を新規契約すると、さらに最大で2万ポイントが還元されるんです!
最大2万5000ポイント還元となるので、お得に買い換えたい方は利用しないと損します。
端末によって還元されるポイント数が変わってくるので、以下より確認してから端末を選びましょう。
【端末が無料】Rakuten端末はポイント還元で実質無料
「Rakuten Mini」や「Rakuten Hand」などの、楽天モバイルの端末は期間限定キャンペーンで実質無料になります。
通常は2万円程度する端末代が無料になるので、気になる方はキャンペーン中の申し込みがお得です。
楽天端末の実質0円キャンペーンの詳細は以下よりご確認ください。
【インターネット代もお得】楽天ひかりが1年間無料になる
楽天モバイルに契約するとお得なのは携帯料金だけではありません。
実は、楽天のインターネット回線の「楽天ひかり」と一緒に契約すると、月々のインターネット料金も無料になるのです。
携帯代とインターネット代を合わせると、月々1万円近い節約になるので、お得なこの機会にぜひ検討してみてください。
楽天モバイルの紹介コードでさらにお得になる!
お得な楽天モバイルですが、最後にさらにお得な情報をご紹介!
契約する際に、紹介特典欄に以下の招待コードを入力すると、1000円分のポイントを追加でもらえます。
必要な方はご自由にご利用ください。
3zXGdim5dABc
まとめ:楽天モバイルは格安!メリットの方が多い!
【メリット】
✔︎ 料金は無料〜2980円
✔︎ 通話し放題・海外データ通信も込み
✔︎ 解約金・事務手数料・5G料金が不要
✔︎ 楽天市場の獲得ポイントが+1倍
✔︎ キャンペーンで2万ポイント以上還元
【デメリット】
✔︎ データ無制限は楽天回線エリアのみ
✔︎ 建物内や地下はつながりにくい
✔︎ 電話かけ放題はアプリ利用が必須
✔︎ 1GB未満で無料は1回線目のみ
楽天モバイルの特徴と注意点を紹介してきましたが、まとめると上記の通りです。
現在、顧客数を増やしている最中なので、契約するメリットの方が多いですが、今後は1年間無料キャンペーンの終了など、特典が減っていくことが予想されます。
格安の月額料金の代わりに、デメリットを許容できるなら、キャンペーンが多い今のうちの契約がおすすめです。
記事を読んで楽天モバイルに興味が湧いた方は、以下より開催中のキャンペーンを確認して、契約するか検討してみてください。
コメント