

ケノンで顔脱毛のやり方を知りたい!
女の子なのに鼻下や口周りにヒゲみたいに産毛が生えてるの気になるし、頻繁に剃るのストレス。
実は!「女性の鼻下や口元の産毛」って、意外に周りの女友達や男性は見ているのです!
(/ω\)ハズカシーィ
この記事では、「ケノンの顔脱毛のやり方・効果・頻度・注意」などを中心に紹介していきます。
▶︎顔の産毛やヒゲ脱毛ができ、楽になる
▶︎眉毛脱毛が無料で付いてきて余分な眉毛も脱毛可能
▶︎美顔器用カートリッジでシミ・毛穴対策できる
ケノンの顔脱毛のやり方
- STEP1シェーバーで顔の毛を剃る
毛が長いと焦げてしまうので煙が出ます!
しっかり剃ってからケノンに挑みましょう。 - STEP2レベル設定する
ケノンの電源を入れて照射レベルを設定します。
初回は念のためレベル4で行いました。
全然平気だったので今はレベル9で照射しています! - STEP3脱毛したい箇所を冷やす
脱毛したい箇所をしっかり冷やさないと「バチっ」と痛くなるので、しっかり冷やします。
- STEP4照射する
ハンドピースのボタンを押して照射します。
照射すると光が出るので、必ず付属のサングラスをしましょう! - STEP5照射した箇所を冷やす
照射後は冷やして熱を取ります。
STEP3~STEP5を繰り返し行えばOK!
- 最後に保湿をする
顔脱毛が終わったら化粧水と乳液でしっかり保湿をします。
照射は肌へ負担がかかっているので、保湿をして肌ケアが大切です!
ケノンで顔脱毛で産毛は6回で完了【口コミレビュー】

最初の1・2回では効果は現れず心配しましたが、3回目が終わってから「顔の産毛が生えてくるの遅いかも!」と感じるようになりました。
その後さらに続けていると、6回目以降で鼻下や口周りの産毛がほぼ生えてこなくなり、剃る必要はなくなって嬉しかったです♪
しかし、旦那のヒゲは太くて黒い毛なので6回では全く終わらず、まだかかりそうなのが事実です。

わたしは鼻下の産毛を剃らないと生えてくる体質だったので、生えてこなくて本当に楽になりました!
ケノンで顔脱毛できる範囲は「鼻から下」
目の安全は考慮されていますが、鼻から下にとどめて下さい。
ケノン公式ユーザーサポートサイトより引用
男性の場合、一般的に毛が太く量も多いため、刺激を伴う場合があります。
しっかり冷してご利用いただく事をお勧め致します。
「ケノンは顔脱毛できる」と言われていますが、実際に公式から推奨されている照射範囲は「鼻から下」です。
他のメーカーの家庭用脱毛器では顔に照射していけないものもあります。
もし顔脱毛する前提で家庭用脱毛器を探しているのなら、ケノンを選んだ方が良いです!

実は、ケノンは無料で眉毛脱毛ピンセットも付いてきてきます!
解説します!
ケノンは眉毛脱毛器も無料で付いてくる【家庭用脱毛器では珍しい】

ケノンの顔脱毛は「鼻から下」が照射できる範囲というお話でしたが、実は「眉毛脱毛」は可能なのです!
眉毛脱毛専用のピンセットが本体に無料で付いているので、これを使って眉毛脱毛ができます。
眉毛脱毛ができる家庭用脱毛器はケノン以外で見たことがないので、眉周りのいらないゲジゲジ産毛はこれで解消!
顔脱毛を行ってしっかり綺麗に整えたい方は、ケノンがピッタリですよ◎
ケノンの顔脱毛でおすすめのカートリッジ2選
▶︎産毛の脱毛 ⇒ ストロングカートリッジ
▶︎シミ対策 ⇒ 美顔用カートリッジ
ケノンのカートリッジは全部で6種類あり、顔脱毛におすすめのカートリッジが「ストロングカートリッジ」と「美顔用カートリッジ」の2種あります。
※ケノン本体を購入すると、通常カートリッジ(スーパープレミアムカートリッジ)は必ず付属するのでこのカートリッジでも顔脱毛は可能です!
ストロングカートリッジ

ストロングカートリッジは照射面積が通常カートリッジよりも小さいため、鼻下や口周りなどの細かい箇所への照射が簡単にできて、顔脱毛にはかなり重宝しています!
通常カートリッジよりも照射レベルが強いため、男性がヒゲ脱毛する場合もあった方が便利です。
美顔用カートリッジ

美顔用カートリッジは脱毛機能はないのですが、エステサロンで行うような光エステが体感できるカートリッジです。
顔のシミや毛穴の黒ずみだけでなく、首元、背中、ザラつきある肌などにも当てることができます。

わたしはとりあえず脱毛できれば良いと思ったので、今は美顔用カートリッジを持っていません!
ケノンで顔脱毛する頻度は毎日はダメ!

毛のサイクルで成長期になるまで2週間ほどはかかるため、「2週間に1回」がケノンを行うベスト頻度です!
毎日ケノンで顔脱毛したからと言って、早く綺麗になるわけではなく、逆に肌に負担が大きくなり良くないので使用頻度は守った方が良い結果になります。

使用頻度を守って正しく照射すればケノンは効果があります!
ケノンで顔脱毛する注意点3つ
▶︎脱毛カートリッジでシミ取りを目的として照射しない
▶︎低いレベルで最初は照射
▶︎保湿をしっかりする
ケノンの脱毛用カートリッジの光は黒いものに反応するため、シミやホクロに照射するとヤケドの原因になります。
シミ取りをしたい場合は、美顔器用カートリッジで照射することで対策ができるので脱毛カートリッジと間違えないように注意しましょう。
また、顔の皮膚は他の部位よりも薄く敏感なので、他の箇所でレベル10で行っていても顔脱毛は少しレベルを下げて行うのが良いと思います!
【まとめ】ケノンで顔脱毛は可能!正しいやり方をすること!
ケノンで顔脱毛 | 内容のまとめ |
---|---|
顔脱毛の 効果の発揮 | 3回目の照射以降 (わたしの場合) |
脱毛する場合の カートリッジ | ・通常カートリッジ ・ストロングカートリッジ(おすすめ) |
シミ・毛穴対策の カートリッジ | ・美顔器カートリッジ (脱毛機能はなし) |
顔脱毛の頻度 | 2週間に1回 |
顔脱毛の範囲 | 鼻から下 |
眉毛脱毛 | ケノン付属の眉ピンセットで可能 |
顔脱毛をする際には、細かい箇所の脱毛ができる・早く脱毛が完了できるストロングカートリッジがおすすめですが、付属の通常カートリッジでも脱毛は可能なので必須ではないです!
顔の産毛やヒゲ脱毛をして、少しでも毛の処理のストレスを減らしましょう!

顔脱毛しようか迷っている時間がもったいないので、早めに脱毛を初めてストレス解消していしまいましょう!
以上、ケノンで顔脱毛のやり方や詳細でした!