私が完全在宅で稼げるようになった理由はこちら ≫≫
記事内に広告が含まれる場合がございます。

【初心者でも理解できる】Amazonアフィリエイト「 PA-API規約」の変更点とその影響を易しく徹底解説!

Amazon PA-API変更について

こんにちは。DINKs夫婦のサク(@chilltimeBlog_8)です。

2019年1月23日から
Amazon PA-APIの規約」が変更になりましたね。


私は「PA-API?何それ?」状態だったので、
ブログを始めたこの機会に勉強してみました!

有識者の方が細かく説明してくださっているのですが、知識のない私からしたら半分くらいは「はてな?状態」。

そして、勉強してふと思いついたことがあります。

「これ、絶対今理解できずに困ってる人いるよね?」
必要最低限の簡単な説明のみして理解してもらったらいいんじゃないか」

そんな思いから、ブログ備忘録として残しつつ、同じ悩みを持つ方に簡単に紹介して理解して欲しいと思い、今回の記事を執筆することにしました。

ちなみに変更点については既にご理解されていて、
「対応方法をすぐに知りたい」という方については、
以下の記事にて詳しく解説しているのでご参照ください!

Amazon PA-APIとは?

まず、私のような初心者なら誰もが抱くであろう疑問
「そもそも、Amazon PA-APIとはなんぞや?」
にお答えさせていただきます。

PA-APIとは、「Amazon’s Product Advertising API」の赤太文字部分を省略したもので、簡単に説明すると以下のようなものになります!

Amazon PA-APIとは

Amazonが提供するサービスのひとつ。
PA-APIを利用することで、ブログ等の皆さんが運営しているWebサイト(サードパーティー)が、製品を販売(紹介)することができるようになる仕組み。

つまり、ざっくり言うと
「PA-APIのおかげで、ブログでAmazon商品の紹介が効率的にでき、商品紹介記事が書きやすくなる」
と言った感じになりますね。

例えば、以下の商品紹介リンクですが
画像」「タイトル」「商品レビュー」「Amazonボタン
の4点は「商品詳細ページ」にリンクされている仕様になっています。
これは全てAmazon PA-APIを利用しています。

Amazon PA-API ポリシーの主な変更点

PA-APIについてご理解いただき、その重要性がわかった方も多いかと思います。

では次に、2019年1月23日からAmazon PA-API規約にどんな変更があったかについて紹介します。

この規約変更が、他人事ではないのです!

かなり厳しい内容になってまして、多くのブロガーさんが頭を悩まされました。

サク
サク

もちろん私も例外ではなく…困りました。

ブロガーは、規約変更に対応しなければならない事項が増えてますので、まずは変更点をしっかり紹介します。

Amazonからの説明をそのまま読むと、
私の頭では理解できなかったので、規約変更前変更後を簡単に要点を抑えて説明しますね!

※わいひらさんの以下の記事を参考にさせていただきました。
Amazon商品情報取得API(PA-API)の仕様変更とCocoonでの対応について

【変更前】2019年1月22日以前の規約

✔︎初期状態での、1日のリクエスト上限数は86,400回
✔︎売上がない場合、1日のリクエスト上限数は8,640回まで減少
✔︎過去30日間でPA-API経由の売上が1つでもあれば、
 1日のリクエスト上限数は86,400回に戻る
✔︎過去30日間の売上に応じて、
 1日のリクエスト上限数は864,000回〜8,640回の間で設定される
✔︎売上なしが続いても、PA-APIが使える
 (1日のリクエスト上限数は8,640回以下にはならない)

【変更後】2019年1月23日以降の規約

✔︎初期状態での、1日のリクエスト上限数は8,640回
✔︎過去30日間で売上がない場合、PA-APIが利用できなくなる可能性あり
✔︎過去30日間の売上に応じて、
 1日のリクエスト上限数は864,000回〜0回の間で設定される
✔︎売上なしでPA-APIが利用できなくなった場合でも、
 その後売上が発生した場合は、再度利用可能になる

最も大きな変更点としては、赤太字で記載した部分
「過去30日間で売上ゼロの場合、PA-APIが利用できなくなる可能性がある」という点です。

ちなみに、ここでの売上は、
「PA-APIが生成したリンク経由での売上」を指します。

簡単にまとめるとこんな感じです!

最大の変更点

「過去30日間で売上ゼロの場合、PA-APIが利用できなくなる可能性がある」

◎以前
売上ゼロでも1日に8640回までリクエスト可能
制限なしにてPA-APIを使えていた

◎今後
過去30日間、売上がゼロの場合はPA-APIが利用できなくなる
Amazonメインでの商品紹介ができなくなる
※その後、売上を出すことでリクエスト数の復活可能

私たちブロガーは、この最悪の事態を避けるために
今後もこの点を考慮した上でブログの運営をしていく必要がありそうです。

他にもリクエスト上限数を最大にするために必要な売上額の変更などもあるのですが、私のような駆け出しブロガーや、今回この記事を読んでくださっている方が気になる部分ではないと思いますので割愛しています。

スポンサーリンク

規約変更に伴いブロガーが影響を受けること

今回のPA-APIポリシーの変更のAmazon側の理由は、簡単に言えば

「売れないんだったら、わざわざAPI使う必要ないよね?」
「もちろん売れる人にはより沢山API使えるようにするよ!」
というAmazonからの厳しいメッセージになります。

まさに成果主義ですね。
厳しいけど、ごもっともな考えですね。
悔しい…

そして、この影響がどこに出てくるのかというと、主に以下の2点になります。

ブロガーがPA-APIの影響を受けるポイント

✔︎売上がないとPA-APIが使用不可になり、商品が表示できなくなる
✔︎「カエレバ」や「Rinker」などに代表される
 商品リンク作成サービス・プラグインがAmazon利用不可になる
※Rinkerは売上が出ていてPA-API制限を受けないサイトでは利用可能

【影響①】PA-API制限で商品が表示できなくなる可能性がある

改定後のPA-APIポリシーでは、
「過去30日間で売上がない場合、PA-APIが利用できなくなる可能性がある」
とAmazonからアナウンスされているため、
売上が長期間ないサイトはPA-APIが使えなくなります。

そのため、PA-APIを利用して表示していた商品情報が表示できなくなってしまう可能性があります。

✔サイトを新規で立ち上げたばかり
✔サイト集客が少ない
✔商品紹介しても成約に繋がりにくい状況の場合
このようなサイトは、
最終的にはPA-APIが利用できなくなる可能性が高いです。

サク
サク

これから、新しくサイトを運営する人にとってはかなり厳しいですね。

【影響②】カエレバがAmazonメインで使用できなくなる

個人的には、こちらの方が影響を受けている方が多いのではないかと思います。

「カエレバ」などに代表される
「商品リンクブログパーツ生成ツール」は、
以下の画像のように
「Amazon」「楽天」「Yahoo!ショッピング」
など複数のリンクをボタン形式で同時に表示し商品を紹介できました。

過去のカエレバリンク

これによって、
▶Amazonユーザー
▶楽天ユーザー
▶Yahoo!ユーザー
を取りこぼすことなく、商品を紹介できるため多くのブロガーやサイト運営者が愛用しています。

しかし、今回の新しい規約変更でサービス内容が変わっています。

~規約変更前~

過去のカエレバリンク

以前:
Amazonがメイン
「商品画像」
「商品名」
「Amazonボタン」
をクリックするとAmazonの商品ページへ飛びました。


しかしAmazonのPA-API制限を受けた結果
「カエレバ」は以下のように「楽天市場」をメインに使用した上で、Amazonを含む複数のリンクボタンを表示する形式になりました。

規約変更後~

現在のカエレバリンク

現在:
楽天がメイン
「商品画像」
「商品名」
「楽天ボタン」
をクリックすると楽天の商品ページへ飛びます。

サク
サク

つまり、従来はAmazon PA-APIを利用していた部分の「商品画像」「商品名」「商品説明」を楽天に変更したんだね!

商品紹介が楽天がメインでも問題ない!
という人もいるかもしれませんが、
Amazonユーザーの方が増えてきているので、
なるべくはAmazonメインの商品紹介にしたいですね。

なお、カエレバのみではなく他の「商品リンクブログパーツ生成ツール」サービスもAmazonをメインにして対応することができなりました。
※過去に作成済のリンクのみ引き続きご利用いただけます。

PA-API規約変更の影響を受けたサービス

✔︎カエレバ
✔︎Amazon Associates Link Builder
✔︎Rinker
※青文字:PA-API制限を受けないサイトでは利用可能

スポンサーリンク

変更・影響のまとめとブロガーにできる対応策

長くなってしまったので、ここで一回おさらいです!
頭の中を再度整理してみましょう。

規約変更内容とブロガーへの影響

Amazon PA-APIの規約変更内容

今回のAmazon PA-API規約変更によって、
売上のないサイトはPA-APIが使用できなくなる可能性が出てきた

まず、1番のトピックであるAmazon PA-API利用規約の変更事項ですが、最大の変更点は上記の通りです。
売上がない人はPA-APIを使う必要がないよね?ということで、かなり厳しい内容へと変更になりました。

ブロガーへの影響

✔︎売上がなくPA-APIが使用停止になった場合、商品紹介をすることが難しくなった。

✔︎「カエレバ」等のツールの仕様が変更になった
→Amazonメインから楽天メインへと切替えた。


そして、上記が規約変更によってブロガーが受ける影響です。
特にカエレバがAmazonメインで使えなくなってしまったことは、多くのブロガーさんにとって大打撃なのではないかなと思います。

ブロガーにできる対応策


最後に、ここからは規約変更に対応するために私たちサイト運営者が取れる対策について簡単に触れておきたいと思います。
対応方法はいくつかあるのですが、
「既にサイトを運営していてAmazonの売上があるか否か」
によって対応方法が変わってくると考えます。

売上がありPA-API制限を受けない場合

✔︎基本的には大きな問題はないので、売上状況をこまめに確認しつつ継続でOK

✔︎カエレバを利用していて、引き続きAmazonメインでやりたい場合
→「Rinker」や「もしもアフィリエイト(かんたんリンク)」など、カエレバ以外のサービス利用に変更する
※「Rinker」は売上ありでPA-API制限を受けない場合のみ利用可能

サイトからの売上がある場合は、基本的には現状維持で問題ありません。
しかし、カエレバを利用していた方で、「引き続きAmazonメインでアフィリエイトを続けていきたい」という方については、対応が必要になりそうです。

売上がなくPA-API制限を受ける場合

✔︎最初からAmazon PA-APIの影響を受けないサービスを利用する

✔︎最初はAmazonアソシエイトリンクを利用し、その後PA-API利用に移行

✔︎楽天をメインに商品紹介を行う

✔︎一定の集客ができるようになった段階で、商品アフィリエイト開始

一方、サイトからの売上がない方や、ブログを始めたばかりの方については、今後の対策や方針を考える必要がありそうです。
具体的には、
「Amazonと楽天のどちらをメインに商品アフィリエイトをしたいか」
を考えて今後の対策を決めてから、記事の執筆を進めていきましょう!

大きく分けると、私たちブロガーでできる対策は上記のような感じかなあと。
細かい対策方法については以下の記事で解説してますのでご参照ください!

まずは、変更点とブロガーへの影響について説明でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました