![【2020年6月】コストコ購入品14品を紹介!買い物メモのご参考に!](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/06/costco-june-500x333.jpg)
こんにちは。Chill-time Blog(@chilltimeBlog_8 )の妻ハチです!
![ハチ](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/02/icon-girl-300x200.jpg)
6月初旬にコストコへ行ってきました!
「最近はコストコで何が売っているんだろう」
「人気なコストコ商品はなんだろう」
「6月コストコ行きたいなぁ」
という方は要チェックです。
コストコに行く頃になると、何を買おうかソワソワしますよね。
私は、行く前には必ず下調べをしてから行っています。
毎月コストコ に通っている私ですが、2020年6月もコストコに行ってきました。
その際の購入品14品を紹介します!
✔購入した中でおすすめの商品
✔初めて挑戦した商品
挑戦した商品も紹介するので、コストコ初心者〜ヘビーユーザーの方まで、全員の参考になると思います!
みなさんの参考になると嬉しいです。
コストコに関することは『コストコ記事一覧』でまとまっています。
また、前回の購入品については、『【コストコ】5月の購入品』でぜひチェックしてみてください!
梅雨に向けて購入した商品もあります◎
わたし的おすすめ商品
コストコでわたしがおすすめと思う商品を紹介します。
ここで紹介するのは2回以上リピートしている商品で、満足度の高い商品ばかり。
是非、一度試していただけると嬉しいです!
マッケイン フライドポテト
![マッケイン フライドポテト](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/06/McCain-500x375.jpg)
マックのポテトがお腹いっぱい食べたい時ないですか?笑
大容量のフライドポテトが冷凍されているので、いつでもフライドポテトが食べれます!
そして、味はマック級の美味しさ。
マッケインはアメリカやオーストラリアで住んでいた時も、スーパーでお馴染みの冷凍食品なので、安心メーカーです◎
2キロも入って500円代なので、もうマックではフライドポテトを買わなくなりました。
2kg ¥568
両班(ヤンバン)韓国海苔 30袋
![韓国海苔](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-1-500x375.jpg)
韓国で売上No.1の人気韓国海苔です。
◆エゴマ油入り
◆オリーブ油入り
の2種類が入っています。
めちゃくちゃ食べやすくて美味しいです!
コストコの韓国海苔といえば、「KIRKLAND」のやつが有名ですが、我が家の定番はこちらの商品。
ごま油と塩の一般的な韓国海苔も好きですが、それだと少しくどいので、こちらのはちょうどいい味加減です。
30袋 ¥1,080
オーガニック バラエティ パスタ
![オーガニックバラエティパスタ](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-2-500x375.jpg)
オーガニックパスタを前回購入したので、今回はいろんな形のパスタにしました。
3種類のパスタが2セットずつ入っています。
サラダ用、スープ用、ショートパスタ用と分けて使えるのが嬉しいです。
イタリアの認定機関が認めるマークが付いているオーガニックのパスタなので、オーガニック好きな方は必見です。
もちもちとしていて、スーパーで普段買うパスタよりも全然おいしいのでおすすめ◎
3種類×2セット ¥1,228
ポップコーン44袋
![ポップコーン](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-6-500x375.jpg)
電子レンジで作れるバターポップコーンが44袋も入っているんです!
もう多すぎて食べきれないので、人にプレゼントしたりもします。
とってもコンパクトなので、旅行に持っていくこともありました。
ポップコーンの種での保存なので、賞味期限も短くなく湿気ることもないので、保存用お菓子としてかなりオススメです!
ちょっとお菓子食べたいけど、ポテチがない時にピッタリ。
味もバターがしっかり染みているので、最高に美味しいです。
映画館でポップコーン頼まなくなります笑
44袋 ¥1,498
豚ひき肉
![ひき肉](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-10-500x375.jpg)
「コストコで豚ひき肉買う?」
と思うかもしれませんが、コストコのひき肉はコスパが高いんです!
100g69円でかなりお得。コストコの商品なのでお肉の質も良いです◎
大容量でこんなに買っても…と思われがちな見た目ですが、ラップで包んで冷凍すると意外に多すぎないと思います。
今回は9パックくらいに分けれました。
¥1,441
(100g 69円)
国産豚肉のバラ薄切り
(写真撮り忘れました!すみません!)
薄切りって書いてあるのに分厚くて、長い豚バラ肉です!
スーパーのバラ薄切りって、一体どれくらい薄く切ってるんだろうって思ってしまいました。
スーパーで買えなくなってしまいます。
これも大量に入っているんですが、ラップで小分けにして冷凍したら、全然使い切れる量です。
お鍋に入れたり、野菜炒め、お好み焼きなど何にでも使えます。
サムギョプサルにしてみたいけど、それにしては少し薄いかもしれませんが、できなくない気もします!
¥2,636
マギーブイヨン キューブ
![マギーブイヨン](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-4-500x375.jpg)
コンソメキューブのような調味料です!
100個も入っているので、1年くらいは持ちそうなので購入頻度は、年に1回あるかないかくらいになります。
しょっちゅう買い足さなくていいので、ラクチンです。
キューブの大きさも小さいので添加物取りすぎにならずにすみます。
100個 ¥748
ダウニー インフュージョン
![ダウニーインフュージョン](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-8-500x375.jpg)
大容量ダウニーです。
前回「梅雨対策グッズ」で買ったものに柔軟剤を買い忘れたので今回購入しました。
梅雨の時期は、洗濯物が臭くなりやすいので、いい香りのものを使いたいと思います!
「でもなんでコストコで柔軟剤?」
と疑問に思うかもしれませんが、コストコの容器の形はとっても使いやすいんです。
柔軟剤を倒して置くと、赤いボタンを押して柔軟剤が蛇口のように出てくる仕組みになるので使いやすいのが好きです。
また買い替えの頻度も高くなくラクなので、コストコの大容量柔軟剤を使っています。
3.4L ¥1,758
今回初めての購入品
今回初めて買ってみた商品を紹介します!
気になるものがあったらぜひ今度かってみてください!
ラクレットチーズ
![ラクレットチーズ](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-12-500x375.jpg)
コストコファンの間で大ブームの「ル・ルスティックラクレットチーズ」
トロ~っととろけるチーズは何にでも合います。
パッケージのようにジャガイモやハンバーグにのせたり、チーズフォンデュ風…
スライスされているので使いやすそうです!
¥998
GOLDEN マルガリータ
![マルガリータ](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-3-500x375.jpg)
GOLDEN MARGARITAはお酒です。
ずーーっと前から売っている商品で割と人気な商品なのですが、まだ買ったことがなかったので今回初挑戦しました。
わたしは既に作られたカクテルのリキュールを買うよりも、スピリットを購入して自分でカクテルを作るのが好きなので、買わないでいました。
ロック、ソーダやジュースで割ったりして美味しく飲んでみます。
美味しいレシピが出来上がったら、記事にしますね!
1.5L ¥1,198
ふるるビビン冷麺
![ふるる冷麺](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-7-500x375.jpg)
気になっていたけれど、初めて買ってみた「ふるる冷麺」です!
買ったのは「ビビン冷麺」なので、辛口で汁なしバージョンになります。
買う決め手になったのは、あの「辛ラーメン」の会社の商品とのことで、美味しくないワケがない!
と思い、購入してみました。
具が入っていないので、キムチ、ネギ、ゆで卵を足すつもりです。
10袋 ¥980
ふるる冷麺について『ビビン麺と水冷麺の食べ比べ!どっちがおすすめ?』にて感想を書きました。
味や辛さが気になる方はチェックしてみてください。
林檎のベーコン
![アップルベーコン](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-11-500x375.jpg)
「Apple Smoked Bacon」という名前の通り、「林檎を隠し味」にした厚切りベーコンです。
そんなベーコン美味しいに決まってる◎
コストコの達人やコストコYoutuberがよく買っているのを知って、ついに買ってみました!
大きいベーコンなので、食べきれないため、いろんな用途の形に切って冷凍保存します。
肉類なので、日によって・グラムによって価格が違うと思いますが、わたしはこの値段で買いました。
¥1,066
グランド サイゴン シナモン
![シナモン](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-9-500x375.jpg)
砂糖など何も入っていない純のシナモンが欲しくて買ってみました。
シナモンは便秘改善に良いらしいので、便秘持ちのサクさん(旦那)に接種させようと思い買いました!
1日小さじ2/3くらい接種すると良いらしいので、ココアやヨーグルトにかけて食べてもらおうと思います。
303g ¥448
ボダム パヴィーナ ダブルウォールグラス
![ボダム パヴィーナ ダブルウォールグラス](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/05/costso-endofMay-5-500x375.jpg)
BODUMのグラスがコストコだと、かなりお得くに手に入ります!
Amazonだと「2個で¥2,500」もするのに、コストコだと「6個で¥2,698」と同じくらいの値段です!
耐熱ガラスの二重構造で、温かいものも冷たいものもそのままで、グラスが熱くなったり、水滴がついたりしない構造になっています。
見た目もお洒落で使うのがかなり楽しみです!
6個 ¥2,698
コストコ5月末購入品まとめ
![コストコ5月末購入品まとめ](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/06/markus-spiske-wL7pwimB78Q-unsplash-500x333.jpg)
今回も大人気「ベビーキウイ」は買えませんでした( ;∀;)
もう時期ではなくなってしまったみたいですね…。
来年の3月ごろ期待です!
そしてこのところ、歌舞伎揚げも見てないのですが、なくなってしまったのかな?
大容量の歌舞伎揚げも小分けになっていて、食べやすいのであるといつも買ってしまいます。
今回初めて買ってみた商品を試したら、また感想を追記します!
また、『【コストコ】5月の購入品』で紹介している、おすすめ商品や新規購入品も是非確認してみてください!
コストコお買い物リストの参考になること間違いなしです。
![ハチ](https://chilltimeblog.com/wp-content/uploads/2020/02/icon-girl-300x200.jpg)
以上、6月初旬コストコ購入品でした!
来月もコストコに行く予定なので、7月版も楽しみにしててください。
コメント